【店長の悩みとは?】飲食店店長あるある11選

飲食店店長あるある11選

スポンサーリンク

こんにちは、ててです。
前職では飲食店店長をしていました。


今回は、飲食店店長のあるあるを言っていきます(笑)
飲食店店長を目指す方は参考になるかも!


飲食店店長あるある11選

1.前任の店長が良い人だとプレッシャーがすごい

これがかなり大変!
そこで働いてるパートやアルバイトの方は、前任の店長がベースとなっていることがほとんどです。



仕事ぶりやシフト調整のこと等が前任と比べて劣っていると大変です(笑)
特にシフトに関しては文句が出やすいところ。



着任して1週間くらいで過去のデータや個人の希望を聞き、大きな変化がないよう気をつけたいですね。もちろん、逆に前任が微妙だとすごく歓迎されます(笑)


2.店に店長の仕事を理解できる人がほぼいない

アルバイトはほぼ無でしょう。愚痴を言いたくなっても、理解してくれる人はほぼいません。長年勤めているお局さんくらいですかね。



その分店長会議では愚痴を理解し合える仲間がたくさんいます(笑)
店長は店に1人なのでその辺は覚悟しておきましょう。


ただ接し方によっては理解してくれようとする心優しい人もたくさんいるので、本当に接し方は重要です。
そういう人が1人でもいるとストレスは大幅に軽減されます。


私は仕事でのストレスはあまりありませんでした。環境にも恵まれてましたね。


3.会社、上司と従業員の挟み撃ちにあう

中間管理職にありがちなことが起こります。上からはこういう指示がとんでくる。



でも従業員からはそれに対してクレームがとんでくる。きついですね。でもそこが店長の腕の見せ所だったりもします。



お互いが納得できる様な対応ができると素晴らしい店長だと思います。


4.上司と働くことがない為のプレッシャーがある

何かあっても自分で解決しなければなりません。上司はすぐに来れないし、連絡もすぐとれるかわかりません。逆にこれが嬉しいという人もいます(笑)ある意味自由ですからね。



ちなみに私はこういう時上司だったらどうしてたのかな?って時にいてほしいと思うことが多々あります。
聞くのと実際に見るのとでは全然違いますからね。



視野を広げるって意味でも上司や周りの社員もいない分遠回りな環境かもしれません。


5.責任は全て自分に飛んでくる

先ほどと少し似てますが、新人のミスも全て自分に飛んできます。


当たり前ですが、この部分をきちんと受け止めることが出来ない人は店長には向かないでしょう。



頼んだ仕事が遅かったり、微妙だったりしても店長の責任。伝え方や確認作業が足りなかったのでしょう。
とは言っても、精神的にくるものもやはりあります。



こういうこともある、だから次はこうしようくらいの気持ちでいるのが1番でしょう。


6.アルバイトが遅刻、欠勤しないか心配になる

特にロングで入ってるアルバイトが休むとかなりきつくなります。
お客様に迷惑をかける可能性があったり、休憩がなくなって大変な思いをすることになります。



ですが、そもそも休みがちなアルバイトを多く入れなければ多少は解決できます。
人手不足で悩む店舗は厳しいかもしれませんが。



人手不足で悩んでいる人への解決法を書いた記事もありますのでこちらもご参考に。

飲食店の人手不足を解消するには○○を引き出す!飲食店の人手不足を解消するには○○を引き出す!飲食店の人手不足対策は友達紹介が最強な理由飲食店の人手不足対策はgiveしてからの友達紹介が最強!人手対策9選飲食店の人手不足対策に普段から心がけていること9選

7.休日でも店が大丈夫なのか気になる

休みの日でも店は営業しています。


  • 「急に誰かが休んだらどうしよう」
  • 「大きなクレームがあったらどうしよう」
  • 「何か故障したらどうしよう」



と休みの日も心配事と隣り合わせです。



もしかしたら電話がかかってくることもあるかもしれません。
中には休日に呼び出される店長もいるらしいですね。

8.懇親会の時等支払いが多くなる

立場上仕方ないかもしれませんが、大きな痛手ですね。


金額にもよりますが、最低1万円と思ってた方がいいかもしれません。


9.従業員より立場が下になってしまう時がある

え?と思うかもしれませんが、店舗の状況によってはありえます。
特に人手不足の店舗はそうなりがちです。
従業員に頭を下げて勤務してくれないかと。


注意
少しやり方を間違えると、それを逆手に調子にのる従業員もいるみたいです。
怖いですね。


10.思っている以上に店長は周りに見られている

従業員は見ています。少しでも適当なことをしていると、バレてしまいます。



ただそれを逆手にとってやりましょう。
やってほしいことを自ら見せびらかすように楽しくやれば、従業員も楽しくしてくれるかもしれません。


11.間違いに気付かなくなる

店長なので注意してくれる人なんて周りにいません。自分の間違いは自分で気付くしかないです。
周りの店長の行動や本を読む等して視野を広げましょう。


いかがでしたか?
店長の苦労が分かった人やそうだよねってなる人もいると思います。悪そうなことばっかかもしれませんが、もちろん良いことだってあります。ある程度の裁量権は持ってますからね。



それをどう使うのかは店長次第。使い方次第で良い方向にも悪い方向にもなります。


飲食店バイトのシフトあるあると店長のシフトあるある飲食店バイトのシフトあるあると店長のシフトあるある
ランキング参加してます。よろしければポチリお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です