地方の職場で関西弁を使って困ったこと【全国転勤者必見】

地方の職場で関西弁を使い困ったこと

スポンサーリンク

前職では、飲食店店長をしていました。

僕は仕事柄、転勤が非常に多かったので地方に行くこともたくさんありました。地方は非常に住みやすいところです。


地方はそこまで田舎ではない転勤で地方勤務になっても大丈夫!地方のメリットを紹介!

地方のメリットは上記の記事で解説しております。


転勤で地方に行くことはよかったのですが、やはり最初は苦労しました。何が苦労したかというと、言葉です。

僕は関西で生まれ、関西で育ったので根からの関西弁です。地方に行くと関西弁との違いにびっくりしました。


そんなわけで、今回は地方の職場で関西弁を使って困った時の話をします。


関西人は片付けることをなおすという

f:id:fulasan:20200415152817j:plain

僕が愛知県に転勤した時のことです。


アルバイトの学生に、

僕 「これ(食材)なおしといてー」

アルバイト 「???」

僕 「?これ(食材)なおしといてね」

アルバイト 「すみません、これなおしといてってどういうことですか?」

僕 「え?これ(食材)を定位置に片付けてほしいんやけど…」

アルバイト 「あーなるほど!なおしといてって言うもんでこの食材をどう修理したらいいのかと思いましたよ(笑)」

僕 「え?愛知では片付けることをなおすって言わへんの?」

アルバイト 「言わないですよー、というか片付けることをなおすっていうの関西だけだと思いますよ」

僕 「エエエエエエエエエエエ!!」


こんなやりとりがありました(笑)

この時に初めて片付けることを「なおす」というのは関西弁だけだと知りました。



同じところにずっといると絶対気付くことはなかったでしょう。
この出来事があってから他にもあるんじゃないかと少し怖くなったのを覚えています(笑)


嫌なことを嫌と言いにくくなった話

ある時アルバイトとの話で、

僕 「愛知で何か面白いことはない?」

アルバイト 「んー、ラグーナテンボスとかどうですか?」

僕 「あー、ラグーナはこの前行ってんな~他にない?」

アルバイト 「じゃあ1人でレゴランドはどうですか(笑)」

僕 「嫌じゃよ(笑)」

アルバイト 「店長がおじいちゃん口調になった(笑)」

僕 「え?」

というやりとりがありました(笑)




関西では「嫌だ」のことを「嫌じゃ」とか「嫌やわ」って言うんです。



そこで次からは「嫌やわ」とか「嫌やあ」に変えようと思ったのですが、今度は

「オネエみたい」

と言われそうで何て言えばいいかわからなくなりました(笑)


どうしても「嫌だよ」と言えないんですよねー。

今は「嫌!」と言い切ったり、「嫌やし」と言うようにしています(笑)


実際にそれどういう意味ですか?と聞かれた言葉

  • チョケる(ふざける)
  • つぶれる(故障する)
  • めばちこ(ものもらい)
  • ほる(捨てる)
  • さらぴん(新品)

他にも勘違いされたのがこのようなこと

・「自分」は「あなた」という意味

「自分もすごいやん!」=「あなたもすごい!」という意味


・「ウソやん」はウソをついている訳ではなく、「マジで?信じられないほどすごい!」という意味

めっちゃ「ウソやん」は多様します。



珍しい話や衝撃的だった話を聞いた時は使いますね。「ウソじゃないですよ~」と言われたことがあります(笑)


昔の私のように関西人が標準語と勘違いしている関西弁をまとめてくれているサイトがあるので載せておきます。

bloglife.info


イントネーションの違いが多すぎる

「ありがとう」「ユニバ」「ポテト」

イントネーションの違いに関しては詳しくまとめてくれているサイトがあるので省きます。

https://www.buzzfeed.com/jp/yuyayoshida/osaka-tokyoword


イントネーションの違いで盛り上がったりするので最初は楽しいのですが、段々と「またか」とめんどくさくなってくる時があります(笑)
上記のサイトの方は小学生の時に経験したらしく、大変だったみたいですね。


突っ込まれないよう、イントネーションを現地の人と合わせるのに2年ほどかかりましたね。


突っ込まれないように1番意識したこと

店の名前ですね。

関西以外で「マクド」や「セブイレ」と言うと95%何か言われます(笑)


何故か自分は関西に帰った時に「標準語なってるやん!」と言われたくなかったので頑なに「マクドナルド」と量さずに言うよりにしていました(笑)

あと「ミニストップ」のことを「ミップ」というのには驚きましたね!


ちなみに「ユニバ」のことを「ユ↑ニバ」というのは何故か嫌いです(笑)
ユニバーサルスタジオジャパンという時には最初の「ユ」のところは上がらないのに、略した瞬間に上がるのが何故か気に入りません(笑)
それ言い出すと関西弁でもそんなことたくさんありそうですが…


言葉以外でも言われること

自分だけが違う県からくると、関西弁が関係なくても言われることがあります。

例えば、僕は一人暮らしの時ご飯にキムチとオクラと納豆をのせて最後にマヨネーズをかけて食べるのにハマってました(笑)



その話をすると、

「えーそれ絶対関西だけですよ!」
「関西の人ってそんな食べ方するんですか?」

こんな風に言われます(笑)


もちろんこんな食べ方をしてるのは僕だけです(笑)
他にもいるかもしれませんが、関西人はこんな食べ方を普段からしていません。



食べ方以外にも癖だったり、考え方だったりと少しでも違う部分があると

「関西人はそうなんですか?」

と聞かれます。


僕がしてること考えてることが関西の普通だと思われているんですね(笑)


地元を離れるのも良い経験

今となっては、地方に行って非常に面白い経験をしたなと思ってます。
最初は慣れるまで大変でしたけど、関西弁が好きだと言ってくれる人もたくさんいたので良かったと思います。


言葉の壁は東京の人が関西に来ても同じことが起こります。文化の違いって面白いものです。


転職活動の自己分析と情報収集の方法【転職絶対成功】転職活動の自己分析と情報収集のやり方はどうすべき?
ランキング参加してます。よろしければポチリお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です