バイトを辞める時の切り出し方を元飲食店店長が教えます!

バイトを辞める時の切り出し方を元飲食店店長が教えます!

スポンサーリンク

バイトを辞めたいと思っても中々切り出せないことってあると思います。

恐い店長とかだと尚更「辞めます」と切り出しにくいですよね。


もし「今のバイト先が死ぬほど嫌で今すぐにでも辞めたい」と思っている人にこれだけは言いたいことがあります。それは、

「辞めます」という一瞬の勇気を出さないと、これからバイトに行く度に辛い思いをし続けるだけ

ということです。

今回は少しでも店長に「辞めます」と切り出しやすくするように、元飲食店店長の僕がまとめてみたので参考にしてみて下さい。


バイトを辞めたいと切り出す時のタイミング

ベストなタイミングは、自分の勤務後のタイミングと店長の休憩中もしくは勤務後の時間が被っている時です。

でも中々そんなタイミングがないことが多いと思います。


それなら、自分の勤務後に店長がいる時間帯にしましょう。しかし12-14時、18-21時の時間帯はお店が忙しくなる時間帯ですので、この時間帯は避けるようにします。


それでもダメなら、勤務中にバイトを辞めることを切り出すしかありません。辞めたいと思っているバイト先に、わざわざ休みの日に行きたくないでしょうし。但し、忙しい時は避けるようにして下さいね。


バイトを辞めたいと切り出したいが周りに人がいて言いにくい場合

周りに人がたくさんいて、バイトを辞めることを切り出しにくいこともあると思います。せっかくのタイミングを逃して、どんどん伝えられない日々が続くことはよくある話です。

このパターンがよくある場合、人が少ない平日や時間帯を狙うしかありません。


比較的、店長と2人で話せるタイミングは平日の15-18時、21時以降でしょう。

21時以降の場合は他の高校生の上がり時間と被っていることがあるので、トイレに行ったりして先に帰るのを待ちましょう。


平日がもし厳しいのであれば、土日しかありません。土日でも時間帯は同じで、15-18時の間か21時以降にしましょう。

個人的に土日のオススメとしては、21時以降が良いと思ってます。何故ならその日のピークも終えて、店長も比較的落ち着いてくる時間帯だからです。

バイトを辞めたいと切り出しやすい時間帯でもあります。


バイトを辞めたいと切り出す時期に注意しよう

飲食店は1年の中で繁忙期と呼ばれる忙しい時期があります。

  • 春休み期間
  • ゴールデンウィーク期間
  • 夏休み期間(主にお盆休み期間)
  • 年末年始

上記の期間です。


もし辞めたいことを切り出す時期が、上記であげた期間の少し前だと店長に「〇〇が終わるまでは働いてよ」と引き止められる可能性が非常に上がります。

つまり辞めにくくなる可能性が上がるという訳です。

ですので、上記のような忙しい期間に入る前までになるべく伝えるようにしましょう。


もし忙しい期間に入ってバイトを辞めたいと感じたのならば、引き止められる可能性が高いことを覚悟で伝えるしかありません。


バイトを辞めたいと切り出すのは何日前から?

目安としては1ヶ月前までには店長に伝えます。法律上では、2週間前にバイトを辞めたいと店長に意志を伝えれば退職することが出来ます。

ですので、いくらバイトを今すぐ辞めたいと思っていても、

  • 「明日辞めます」
  • 「今日の出勤を最後にします」

等は出来ないと思って下さい。

店側があと2週間は勤務してほしいと言われたなら、それに従う義務があります。


しかし2週間以上であれば、断ることも可能です。もし言われたら「労働基準法では2週間前に辞めることを申し出したら辞められると書いてあったのですが…」と伝えましょう。

どちらにせよ、急に辞めると店に大きな迷惑をかけてしまうので、なるべく今発表されているシフトくらいは出勤するようにしましょう。


何と言ってバイトを辞めたいと切り出せばいい?

このタイミングが1番緊張しますよね。そして1番嫌だなと思うタイミングでもあります。


店長にも忙しい時間帯がたくさんあります。先ほども述べましたが、12-14時、18-21時の時間帯は忙しいことが多いので避けましょう。

上記の時間帯を踏まえた上で、店長へ話しかける時は以下のことに気をつけて一言目を話します。


「店長、数分だけお時間よろしいでしょうか?」

と、まずは今話しても大丈夫なのか店長に話を切り出してみましょう。急に自分の言いたいことを話さないように気をつけます。


もし「今は忙しいから後にしてくれ」と言われたら、

「いつ頃だったらお時間いただけますか?」

と聞くといいでしょう。

そうすると店長と話せる時間を確保してくれます。


バイトを辞める時の理由はどうすべき?

店長と話す時間を確保できたのなら、後は辞めたいと伝えるだけです。


ほとんどの場合、店長は理由を聞いてきて引き止めようとしてきます。

ですので、引き止められても絶対に辞めるという心と、いつまでに辞めなければいけない明確な理由を考えておかなければいけません。


明確な理由に関しては以下の記事で、年齢や状況別に紹介してますので参考にしてみて下さい。

元飲食店店長が教える正しいバイトの辞め方元飲食店店長が教える正しいバイトの辞め方

まとめ

バイトを辞めると切り出すのは本当に勇気が入ります。

勇気を振り絞って、店長にバイトを辞めたいと切り出して辛いバイト生活から抜け出しましょう。

新しいアルバイトを探す時は、良い飲食バイトを探すコツをまとめましたので下記を参考にして下さい。

良い飲食バイトを見極める為の探し方【テーマ別】良い飲食バイトを見極める為の探し方

【合わせてこちらもどうぞ】

飲食バイトはきつい?元飲食店店長が忙しい店の特徴を解説!飲食店でのバイトはきつい?元飲食店店長が忙しい店の特徴を解説!飲食店バイト初めて【知らないと損】飲食店のバイトが初めての人が知っておくべきことバイトの正しい休み方飲食店店長が実際に嫌だと感じない正しいバイトの休み方【注意点も紹介】
ランキング参加してます。よろしければポチリお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です